神埼地区保護司会

1月:睦月(むつき)2025

 

正月:睦月(むつき)2025

親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月であるからといわれています。
また、稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から転じたという説もあります。

 

●暦   1日(水・祝) 元日
     2日(木)   初夢
     5日(日)   小寒
    10日(金)   十日戎
    13日(月・祝) 成人の日
    15日(水)   どんど焼き
    20日(月)   大寒

 

●花  梅 水仙 福寿草 千両 葉ボタン 

歳時記

●旬の野菜 かぶ 白菜 水菜 大根 ブロッコリー
歳時記
●初夢
新しい年を迎えて初めて見る夢のこと。
一般的に、正月の2日の夜に見る夢のことをいいます。
「一富士、二鷹、三なすび」の夢を見ると縁起がいいとされたのは江戸時代になってから。

 

●十日戎
年の始めに商売繁盛を祈願するお祭り。全国のえびす神社で行われますが、主に西日本の方がなじみ深い祭りのようです。
9日を「宵えびす」10日を「本えびす」11日を「残りえびす」と呼ばれています。
「商売繁盛、笹持って来い」という掛け声とお囃子の中、宝物のついた縁起物の笹を授かります。
えびす神社の総本社である兵庫県の西宮神社では、10日の午前6時に太鼓の合図と共に門が開かれ、本殿への一番乗りを競う「福男選び」が行われます。

歳時記

 

●どんど焼き
主に小正月に行う火の祭。
元日にお迎えした年神様を火に乗せて天にお返しする行事です。
元々は平安時代に宮中で行われていた小正月に吉書を焼く儀式。
神社などに、正月のお飾りや書き初めを持ち寄って焼きます。
「その火で焼いた餅を食べると、一年間無病息災で過ごせる」「火に当たると若返る」「書き初めを焼いた炎が高く上がると字が上手になる」などといわれています。

歳時記


 
page top