9月:長月(ながつき) 2021
日増しに夜が長くなるので「夜長月」(よながつき)。それが「長月」になったといわれています。9月の年中行事や旬の食べ物などは秋を感じられるものが多くなっています。
●暦 1日(水) 防災の日
5日 東京パラリンピック閉幕
20日(月・祝) 敬老の日 彼岸の入り
21日(火) 十五夜
23日(水) 秋分の日
26日(日) 彼岸明け
●秋の七草 萩 おばな なでしこ 葛 ふじばかま 女郎花 桔梗
「春の七草」は「七草かゆ」にして食べるなど、”食”を楽しむものですが、「秋の七草」は花を”見る”事を楽しむもののようです。
●花 彼岸花 芙蓉 女郎花 萩
●野菜 なす オクラ かぼちゃ サツマイモ 枝豆
●防災の日 毎年9月1日に制定されています。祝日などではありませんが、台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する日とされています。今年2021年は梅雨明けの8月に九州をはじめ全国的に大雨による水害や土砂崩れなどの被害が続きました。天気情報にもアンテナを張り早めの行動が大事ですね。